ホーム > 日蓮宗 明亀山 本光寺 > 永代供養
永代供養

永代供養墓のご案内
近年、家族制度の変化や少子化等の時代の流れの中で、『お墓を守る家族がいない』、『長男・長女同士の結婚により墓守が困難になった』というケースが次第に多くなってきています。
当寺院では、永代供養墓「やすらぎ」を設けており、お寺が存続する限り、半永久的にお申し込みのあった方を偲び、供養をしていきます。




永代供養のご供養料(料金)について
●合祀…100,000円
●3回忌以降合祀…150,000円
●7回忌以降合祀…200,000円
●13回忌以降合祀…250,000円
●17回忌以降合祀…300,000円
●23回忌以降合祀…350,000円
●27回忌以降合祀…400,000円
●33回忌以降合祀…450,000円
●50回忌以降合祀…600,000円
●当寺院の永代供養の特徴
・お墓参りしなくてもお寺が責任を持って永代にわたって供養と管理をいたします。
・過去の宗旨・宗派は問いませんし、こだわる必要もありません。
・お骨安置用の納骨堂(納骨棚)作り、その下に合祀(散骨)スペースを設けたお墓です。
・墓籍簿に記載し、永代に供養します。
・ご遺骨は希望期間安置の後に合祀し、その後も永代にわたり供養を続けてまいります。
・毎年の春・秋彼岸・お盆に当寺院法要時にて、ねんごろに供養を行います。
最後に…
万一の場合に備えて、生前から準備されることをおすすめします。
その他、お困りのことがございましたら、何でもご相談ください。
█宗教法人本光寺
〒860-0863 熊本県熊本市中央区坪井4丁目10-29
TEL:080-1783-1733
受付時間:9時~16時


最後に…
万一の場合に備えて、生前から準備されることをおすすめします。
その他、お困りのことがございましたら、何でもご相談ください。
█宗教法人本光寺
〒860-0863 熊本県熊本市中央区坪井4丁目10-29
TEL:080-1783-1733
受付時間:9時~16時